◆御殿場オフ◆
2007/09/08〜2007/09/09 御殿場にて
スタンドでいつもお世話になっている、SELEN'S様の御殿場の別荘へ一泊二日で行ってきました。
当日は11:00に平塚でSELEN'S岳様に拾って頂いて、東名を一路西へ。。
お昼過ぎには御殿場到着です。電車で行くと時間がかかる御殿場ですが、車だと早いです。。
東京からだと、高速バスがオススメですね。。
残暑ぶり返しでちょっと暑い日でしたが、7人程集合。
夕方は近くの富士山の見える温泉に浸かって、夜は外で七輪焼きの秋刀魚で、一杯。。
静かで空気の綺麗な御殿場の山荘で、ぽけ〜。っと過ごす二日間は何よりのリフレッシュになりました。。 |
|
平地より少し気温が低い御殿場。。紅葉も少しずつ色づき始めていました。。 でも、残暑が戻ってきていたので、昼間はちょっと暑かったです。。 |
|
山荘の趣の別荘。家庭菜園には色々な野菜達が育っていました。。 前日の台風の影響で、ちょっと荒れていましたが。。 |
|
部屋の中でゴソゴソするより、ここに来たらやはり外です。。 ほとんど、寝る時以外は屋外で過ごしました。静かで空気の良いところでした。。 |
|
今回のお出ましも鴇華嬢。二週連続です。。 前週に引き続いて浴衣姿ですが、一応お召し替えしてお出まし。 |
|
到着して寛ぐ、SELEN'Sモデル嬢ご一行と鴇華嬢。 鴇華嬢は早速SELEN'S様の新色カラー(エボニー)のスタンドをふんだくった模様です(笑)。 |
|
温泉の写真、カメラを持って行かなかったのでアリマセン。。失敗したなぁ。。 で、いきなり夕食の光景。。炭火で焼く秋刀魚は最高ですね。。 この後、ハムやら菜園で収穫してきたピーマンを炙りました。収穫したてのお野菜はとてもおいしいです。。 秋刀魚を焼いているのは工場長。その左でお箸を持っているのが岳様、その左は販売スタッフ田熊さん、白いノースリーブが勇ましい後ろ姿はAngel Ring販売スタッフh○z○a○tさん(笑)。 |
|
翌朝は七輪で焼いたベーコンエッグとパン・ソーセージで朝食。シェフは執事でした(笑)。 朝食後はまったりと撮影など。 |
|
ミニ三脚にスタンドをセットして座らせてみました。 今回のスタンドの色はシックで良いですね。。オススメです。 |
|
収穫したピーマンを手にする鴇華嬢。。このピーマンは持ち帰って家でおいしく頂きました〜。 葉付きのピーマン、なかなかお目にかかることが出来ません。。 |
|
収穫した野菜達。左から唐辛子・茄子・胡瓜(細いですが..)・ピーマン。鴇華嬢の足元にはインゲンが。。 |
|
ちょっとアップを一枚。。望遠レンズで撮っているわけではなくて35mmの単焦点で寄りまくってます。 ピンボケなのは腕が無いからデス・・・(汗)。 |
|
SELEN'S様にモデルとして出向中のtioさんちの、しずは嬢。。 50cmウイッグ(背丈より長い..汗)でお手入れ大変です。。 |
|
ピーマンを大事に抱える鴇華嬢。。初めての外ロケでちょっと嬉しそうな感じです。。 おかっぱもすっかり、馴染んでます。 |
|
最後に、みんなで記念撮影。。今回は60cmクラス(+MSD&1/6)は9人が参加です。 相変わらず、「りあ」が多いですね・・・(汗)。 |
|
二日間、のんびりと過ごしました。名残は尽きませんが、そろそろ撤収準備です。。 ひとり、またひとりと帰り支度の為に減っていくのは、ちょっと寂しい感じがしますね。。 |
久しぶりに山の空気を吸った気のする二日間でした。。
もともと、Outdoor(山)の好きな私にとってはとてもリフレッシュできた二日間でした。。
収穫したての野菜のおいしさにも、改めて気付きました。。
14:00過ぎには撤収完了して、帰途に。。岳様の自動車は修理中で代車の軽自動車。
さすがに大人四人箱乗りはキビシイ物が〜(笑)。
平塚まで送って頂いて、h氏とともに東海道線に。。奮発してグリーン車です。ビールなど飲んでみたり(笑)。
楽しい二日間になりました。。また、お声がかかったら、御一緒させて頂きたいと思っています。
2007/09/29 update |